青空が気持ちいい日の午後、あんずちゃんを庭で遊ばせてあげました。

今日も元気です。

走る走る…。

ガレージの中でかくれんぼ…。


日が陰ってきたから、そろそろおうちに入ろうよ。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
埼玉県秩父市

今日も元気です。

走る走る…。

ガレージの中でかくれんぼ…。


日が陰ってきたから、そろそろおうちに入ろうよ。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
埼玉県秩父市
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-30 21:35
| ウサギ
アンダーパスの向こうに日が射しこみ、紅葉が輝いて見える風景…。



OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
埼玉県秩父市



OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
埼玉県秩父市
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-30 21:28
| 11月の風景
豊栄稲荷の境内に降り積もるイチョウの葉。
紅葉した葉が落ちる時は、一気だな…。






OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父市中町
紅葉した葉が落ちる時は、一気だな…。






OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父市中町
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-29 22:45
| 11月の風景
今季一番の寒い朝だったとのこと。
自転車で会社に着いてもあんまり汗をかいてないくらいだったから、確かに寒かった気がする…。


紅葉のアンダーパス…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市
自転車で会社に着いてもあんまり汗をかいてないくらいだったから、確かに寒かった気がする…。


紅葉のアンダーパス…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-29 22:38
| 自転車
お祭りが近づき太鼓ならしの音が鳴り響く、夜の上町大通り。
イルミネーションの『K』は、磯野カツオくんのイニシャル“K”ではありませんが…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市上町
イルミネーションの『K』は、磯野カツオくんのイニシャル“K”ではありませんが…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市上町
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-28 22:52
| 11月の風景
夕暮れ時の西の空に浮かぶあかね雲…。
陽が沈むと、ずいぶん冷え込んできました。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市上町
陽が沈むと、ずいぶん冷え込んできました。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市上町
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-28 22:49
| 11月の風景
今日は“自転車ツーキニスト”です。
ずいぶん寒くなってきたので多めに着込んでいるのですが、今朝はわりと暖かくて、会社に着く頃には汗ばむようでした。
仕事帰りの夜には、ずいぶんと冷え込んできたけど…。

巡礼道の標石のまわりに降り積もるイチヨウの葉…。

朝の陽ざしに当たったメタセコイアが、キラキラ輝いていました。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市
ずいぶん寒くなってきたので多めに着込んでいるのですが、今朝はわりと暖かくて、会社に着く頃には汗ばむようでした。
仕事帰りの夜には、ずいぶんと冷え込んできたけど…。

巡礼道の標石のまわりに降り積もるイチヨウの葉…。

朝の陽ざしに当たったメタセコイアが、キラキラ輝いていました。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-28 22:42
| 自転車
秩父で定番の“から揚げ”といえば、やっぱりこの『浅賀鶏肉店』さんでしょうか?
結構、昔からのファンが多いんですよね…。
ヨメが「今夜はから揚げにしよう!」って言うので、買って帰ることにします。

から揚げは、100グラム150円です。
焼き鳥も美味しくて、特にタレが好きですね。

揚げたてを持ち帰る途中、いいにおいが充満しているクルマの中でつまみ食いするのが一番美味しいかも…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父市
結構、昔からのファンが多いんですよね…。
ヨメが「今夜はから揚げにしよう!」って言うので、買って帰ることにします。

から揚げは、100グラム150円です。
焼き鳥も美味しくて、特にタレが好きですね。

揚げたてを持ち帰る途中、いいにおいが充満しているクルマの中でつまみ食いするのが一番美味しいかも…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父市
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-27 21:23
| うまいもの
いつも気にしているメタセコイアの並木道が、今年もいい感じに色づいてきました。




時間によって、雰囲気が違って見えますね。


OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市別所




時間によって、雰囲気が違って見えますね。


OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
埼玉県秩父市別所
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-27 21:16
| 11月の風景
紅葉の時季、毎年楽しみにしているのが“国神の大イチョウ”です。
もう葉が落ちちゃっているかな…って思いつつも、国神まで見に行ってみたのですが、どうも様子が変で…。
すっかり葉が落ちているのはともかく、どう見ても樹の形がおかしいんです。

畑仕事をしていた人に伺ったら、9月の台風で幹が折れてしまったとのこと。
その後、葉が黄色くなる前にすっかり落ちてしまったらしいですね。
天を突くような高さのイチョウの古木だったんですが、なんとも哀しい姿になってしまいました。
今後、樹勢が回復してくれればいいんだけど…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父郡皆野町
もう葉が落ちちゃっているかな…って思いつつも、国神まで見に行ってみたのですが、どうも様子が変で…。
すっかり葉が落ちているのはともかく、どう見ても樹の形がおかしいんです。

畑仕事をしていた人に伺ったら、9月の台風で幹が折れてしまったとのこと。
その後、葉が黄色くなる前にすっかり落ちてしまったらしいですね。
天を突くような高さのイチョウの古木だったんですが、なんとも哀しい姿になってしまいました。
今後、樹勢が回復してくれればいいんだけど…。

OLYMPUS PEN E-P5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
埼玉県秩父郡皆野町
▲
by nori-ykt1985
| 2013-11-27 20:57
| 11月の風景